**ご挨拶** 当ブログに、ご訪問して下さってありがとうございます<(_ _)>
記事の殆どがライター記事ですが雑記・ポエム・私の事なども綴ってます。
どうぞ、ごゆるりと寄り道して行って下さいね(*^-^*)ノ
ご意見・ご感想・ご質問・ちょっと物申す(笑)という方は左サイドバーの
メールフォームよりお便り下さいね♪宜しくお願い致します(o_ _)o))ペコリ
管理人:みう
記事の殆どがライター記事ですが雑記・ポエム・私の事なども綴ってます。
どうぞ、ごゆるりと寄り道して行って下さいね(*^-^*)ノ
ご意見・ご感想・ご質問・ちょっと物申す(笑)という方は左サイドバーの
メールフォームよりお便り下さいね♪宜しくお願い致します(o_ _)o))ペコリ
管理人:みう

お久しぶりでございます
あっ!読んでいる人いないか(笑)
夏頃から仕事がチョー忙しくなって、ここのブログを放置しておりました
忙しくても仕事が出来るというのは肉体的にも精神的にも丈夫になったという証拠で、非常に有難いし嬉しい事ではあるのですが・・・
かなり、かなり、かなーり疲れてます
いつの間にか営業時間が21時から22時に変更になり、私の勤務時間も17時~21時だったのが、人手不足のお陰で14時~22時になってしまい、4時間勤務だったところが休憩を挟んでだけど8時間勤務になり、仕事が終わって家に着くのは早くても23時ちょっと前。それから夕飯を食べてお風呂に入ってなどとやっていると一息つけるのが1時は回っている。
不眠症だけは、なかなか解消できず薬を飲んでもすぐには眠れず・・・
でも朝は7時に起きて、お風呂掃除したり家の事を手伝ったり、熟睡する事ができないので疲れは溜まっていく一方デス
いつかまた体調が崩れるのではないか?とヒヤヒヤしている今日この頃です。
だけど今の仕事は販売業で人と接する仕事だけど楽しいです。嫌なお客さんとか理不尽な事を言って文句を言うお客さんもいるけれど、店長をはじめ一緒に働いている先輩たちが凄く良い人ばかりで話を聞いてくれるので、その点では以前いた会社より環境は凄くいいです。
最初は女性ばかりの職場で派閥争いとかあるのかなぁ?と不安があったのですが派閥争いをするほどの人数はいないし(笑)和気藹々お互い助けながら仕事をしているので、気が付けばパートだけど再就職をしてから1年3ヶ月以上が経っていました。
働くようになってから逆にパニックの発作も激減して・・・
全くないという事はないのですけど、今は1ヶ月に1度あるかないかまで減りました。
薬が十分に効いているというのもあるのだろうけど、職場環境って大事なんだなと改めて思い知らされた感じです。
また少しずつライター記事を書いていきたいなぁって思っています。やっぱり文章を書くのは好きみたいです。。。
今年は、もう残り少ないですが、繁忙期の為に休日出勤などもあるしちょっと記事を書く時間もないし身体がしんどいので無理だけど、来年になったらまた書いていきたいです。
勤務時間が長くなったとはいえ、パートで時給制なのでビンボーなのです
ここ数か月ずっと放置していたブログですが、もし訪問して下さっていた方がおりましたら心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
では氣が早いですが、皆さん良いお年をお年をお迎え下さいませ。そしてインフルエンザやノロウィルスが蔓延しているようなのでお氣を付け下さいね。

夏頃から仕事がチョー忙しくなって、ここのブログを放置しておりました

忙しくても仕事が出来るというのは肉体的にも精神的にも丈夫になったという証拠で、非常に有難いし嬉しい事ではあるのですが・・・
かなり、かなり、かなーり疲れてます

いつの間にか営業時間が21時から22時に変更になり、私の勤務時間も17時~21時だったのが、人手不足のお陰で14時~22時になってしまい、4時間勤務だったところが休憩を挟んでだけど8時間勤務になり、仕事が終わって家に着くのは早くても23時ちょっと前。それから夕飯を食べてお風呂に入ってなどとやっていると一息つけるのが1時は回っている。
不眠症だけは、なかなか解消できず薬を飲んでもすぐには眠れず・・・
でも朝は7時に起きて、お風呂掃除したり家の事を手伝ったり、熟睡する事ができないので疲れは溜まっていく一方デス

いつかまた体調が崩れるのではないか?とヒヤヒヤしている今日この頃です。
だけど今の仕事は販売業で人と接する仕事だけど楽しいです。嫌なお客さんとか理不尽な事を言って文句を言うお客さんもいるけれど、店長をはじめ一緒に働いている先輩たちが凄く良い人ばかりで話を聞いてくれるので、その点では以前いた会社より環境は凄くいいです。
最初は女性ばかりの職場で派閥争いとかあるのかなぁ?と不安があったのですが派閥争いをするほどの人数はいないし(笑)和気藹々お互い助けながら仕事をしているので、気が付けばパートだけど再就職をしてから1年3ヶ月以上が経っていました。
働くようになってから逆にパニックの発作も激減して・・・
全くないという事はないのですけど、今は1ヶ月に1度あるかないかまで減りました。
薬が十分に効いているというのもあるのだろうけど、職場環境って大事なんだなと改めて思い知らされた感じです。
また少しずつライター記事を書いていきたいなぁって思っています。やっぱり文章を書くのは好きみたいです。。。
今年は、もう残り少ないですが、繁忙期の為に休日出勤などもあるしちょっと記事を書く時間もないし身体がしんどいので無理だけど、来年になったらまた書いていきたいです。
勤務時間が長くなったとはいえ、パートで時給制なのでビンボーなのです

ここ数か月ずっと放置していたブログですが、もし訪問して下さっていた方がおりましたら心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
では氣が早いですが、皆さん良いお年をお年をお迎え下さいませ。そしてインフルエンザやノロウィルスが蔓延しているようなのでお氣を付け下さいね。
スポンサーサイト

恋愛に関するジンクスやお守りやパワースポットなどって、たーっくさんありますよね。
いやー。パートナー歴いない○×年の私としては何でも良いから藁にも縋りたいという感じなのですが・・・f(^^;
地元静岡の伊豆山は、実は源頼朝と北条政子の秘密のデート場所だったって皆さん知っていましたか?私は友達から聞くまで静岡に住んでいながら知らなかったんですけどね^^
なんでも伊豆山の境内にある梛の木(なぎのき)の葉っぱは縁結びのご利益があるそうですよ。
友達から聞いた話では、梛の木に縁結びの御祈願をしたあとに葉っぱをコンパクトミラーなどに入れて肌身離さず身に着けておくと恋愛成就するんですって。
ホンマかいなと思っていたのですが、友達は男友達として遊んでいた人の事を友達という枠を超えて好きになってしまったんですよね。私は、やめておきなー。ダメだったら気まずくなるよー。と言っていたのですが←友達かよですね^^;
この話を聞きつけて、わざわざ1人で道に迷いながら行って来たんですって。根性ありますよね(笑)
でも・・・でも!本当に上手く行っちゃったんですよー。でもって彼女の旦那さんは、この男友達として遊んでいた彼なんですよー。恋愛成就どころか結婚成就?しちゃったんです。
あぁ。彼女の強運なのか?梛の木のご利益なのか?分からないですけど、本当に縁が結ばれるとは・・・
あやかりたい、あやかりたい、あやかりたいー!です。。。
パートナーは是非とも欲しいのですが、今は仕事が忙しくて帰ってくるのも23時近くて、お休みの日は泥のように寝ているので行っている余裕がないのですよね。
そんな時は恋愛に効くお守りやパワーストーン アクセサリーなんか良いかもしれないですよね。
パワーストーンアクセサリーのオンラインショップ「4976堂(よくなるどう)」さんは、『良質な天然石をどこよりも安く』をコンセプトにしているのですね。
以前にも紹介させて頂いたのですが、本当に低価格で素敵なアクセサリーを販売しているのですね。
こちら「4976堂(よくなるどう)」さんにも、喉から手が出るほど欲しい!と思う恋愛 パワーストーンを、勿論の事お取り扱いしています。
もともと自分でもパワーストーンのアクセサリーを作っていた事があるのですが、自分で使うには割が合わないんですよね。良い石をと思ってしまうと意外と高くついちゃうんです。それに私センスがないみたいで・・・素敵じゃない(><)
買った方が絶対に安いし素敵な物が買える!と私はですけど思っちゃいます。
「4976堂(よくなるどう)」さんの恋愛 パワーストーンを色々と拝見させて頂いたのですが、私が気に入ったのはパワーストーン ブレスレットで、インカントローズをふんだんに惜しげもなく施している『インカローズ・ロンデル4ポイント パワーストーンブレスレット 』と『インカローズ・ロンデル4ポイント-2 パワーストーンブレスレット』です。
こちらは『インカローズ・ロンデル4ポイント パワーストーンブレスレット 』

こちらは『インカローズ・ロンデル4ポイント-2 パワーストーンブレスレット』

上と下では、ローズクウォーツが入っているか入っていないかの違いだけなんですけど、両方とも私は気に入っちゃいました。
「4976堂(よくなるどう)」さんのサイトの引用ですが。
インカローズ 意味・・・愛と情熱をもたらす
※バラ色の温かなエネルギーが辛かった思い出や心の傷をいやして、愛や情熱をもたらしてくれると伝えられている「インカローズ」。鮮やかなサーモンピンクの色合いがとても美しい石で、古代民族のインカ人がバラの花にたとえたと伝承されることから「インカローズ」という名前が付きました。
インカローズは、自分を大切にする気持ちや自分を信じる気持ちを与えてくれることで、失敗を恐れず前に進めるよう応援してくれます。失恋や別れの経験を乗り越えて新しい恋を始めたり、前向きなオーラを引き出して恋のチャンスをつかんだりするお手伝いをしてくれます。
と、書いてあったのですね。新しい恋を始めたり、前向きなオーラを引き出して恋のチャンスをつかんだりするお手伝いをしてくれます。という、インカントローズが持つ恋愛 パワーストーンの力にも魅かれてしまったんですね~。
パワーストーン ブレスレットなら、いつも身に着けていられるという利点もありますしね。私向きかななんて勝手に思っております。忙しくて疲れて後ろ向きオーラが出ていそうな私には最適ですね(笑)
え?でも忙しくて休みの日は泥のように寝ているんでしょって言われそうですが・・・
もしかしたら業者さんや、はたまた私が働いているフロアの他のテナントさんの従業員とか?こんな私にでも声をかけてくれる奇特な方がいるかもしれないじゃないですかぁ。
ちょっと期待してPCの前でニヤニヤしている危ない私がここにおります(笑)
他にもですね素敵な恋愛 パワーストーンがたくさんありますよ。ネックレス・ピアス・リング・ストラップなどなどあるのですが、マクラメ編みの、パワーストーン ブレスレットもありました。私が結局マスターできなかった編み方です^^;
調節部分があって、長さを手首に合わせて調節できるというのも魅力ですよね。
本当にパワーストーン アクセサリーは見ていて飽きないです。って私だけかしら?毎日頑張っている自分にご褒美を買ってあげたい気分です♪
レビューブログさんからお知らせを頂きました。
いやー。パートナー歴いない○×年の私としては何でも良いから藁にも縋りたいという感じなのですが・・・f(^^;
地元静岡の伊豆山は、実は源頼朝と北条政子の秘密のデート場所だったって皆さん知っていましたか?私は友達から聞くまで静岡に住んでいながら知らなかったんですけどね^^
なんでも伊豆山の境内にある梛の木(なぎのき)の葉っぱは縁結びのご利益があるそうですよ。
友達から聞いた話では、梛の木に縁結びの御祈願をしたあとに葉っぱをコンパクトミラーなどに入れて肌身離さず身に着けておくと恋愛成就するんですって。
ホンマかいなと思っていたのですが、友達は男友達として遊んでいた人の事を友達という枠を超えて好きになってしまったんですよね。私は、やめておきなー。ダメだったら気まずくなるよー。と言っていたのですが←友達かよですね^^;
この話を聞きつけて、わざわざ1人で道に迷いながら行って来たんですって。根性ありますよね(笑)
でも・・・でも!本当に上手く行っちゃったんですよー。でもって彼女の旦那さんは、この男友達として遊んでいた彼なんですよー。恋愛成就どころか結婚成就?しちゃったんです。
あぁ。彼女の強運なのか?梛の木のご利益なのか?分からないですけど、本当に縁が結ばれるとは・・・
あやかりたい、あやかりたい、あやかりたいー!です。。。
パートナーは是非とも欲しいのですが、今は仕事が忙しくて帰ってくるのも23時近くて、お休みの日は泥のように寝ているので行っている余裕がないのですよね。
そんな時は恋愛に効くお守りやパワーストーン アクセサリーなんか良いかもしれないですよね。
パワーストーンアクセサリーのオンラインショップ「4976堂(よくなるどう)」さんは、『良質な天然石をどこよりも安く』をコンセプトにしているのですね。
以前にも紹介させて頂いたのですが、本当に低価格で素敵なアクセサリーを販売しているのですね。
こちら「4976堂(よくなるどう)」さんにも、喉から手が出るほど欲しい!と思う恋愛 パワーストーンを、勿論の事お取り扱いしています。
もともと自分でもパワーストーンのアクセサリーを作っていた事があるのですが、自分で使うには割が合わないんですよね。良い石をと思ってしまうと意外と高くついちゃうんです。それに私センスがないみたいで・・・素敵じゃない(><)
買った方が絶対に安いし素敵な物が買える!と私はですけど思っちゃいます。
「4976堂(よくなるどう)」さんの恋愛 パワーストーンを色々と拝見させて頂いたのですが、私が気に入ったのはパワーストーン ブレスレットで、インカントローズをふんだんに惜しげもなく施している『インカローズ・ロンデル4ポイント パワーストーンブレスレット 』と『インカローズ・ロンデル4ポイント-2 パワーストーンブレスレット』です。
こちらは『インカローズ・ロンデル4ポイント パワーストーンブレスレット 』

こちらは『インカローズ・ロンデル4ポイント-2 パワーストーンブレスレット』

上と下では、ローズクウォーツが入っているか入っていないかの違いだけなんですけど、両方とも私は気に入っちゃいました。
「4976堂(よくなるどう)」さんのサイトの引用ですが。
インカローズ 意味・・・愛と情熱をもたらす
※バラ色の温かなエネルギーが辛かった思い出や心の傷をいやして、愛や情熱をもたらしてくれると伝えられている「インカローズ」。鮮やかなサーモンピンクの色合いがとても美しい石で、古代民族のインカ人がバラの花にたとえたと伝承されることから「インカローズ」という名前が付きました。
インカローズは、自分を大切にする気持ちや自分を信じる気持ちを与えてくれることで、失敗を恐れず前に進めるよう応援してくれます。失恋や別れの経験を乗り越えて新しい恋を始めたり、前向きなオーラを引き出して恋のチャンスをつかんだりするお手伝いをしてくれます。
と、書いてあったのですね。新しい恋を始めたり、前向きなオーラを引き出して恋のチャンスをつかんだりするお手伝いをしてくれます。という、インカントローズが持つ恋愛 パワーストーンの力にも魅かれてしまったんですね~。
パワーストーン ブレスレットなら、いつも身に着けていられるという利点もありますしね。私向きかななんて勝手に思っております。忙しくて疲れて後ろ向きオーラが出ていそうな私には最適ですね(笑)
え?でも忙しくて休みの日は泥のように寝ているんでしょって言われそうですが・・・
もしかしたら業者さんや、はたまた私が働いているフロアの他のテナントさんの従業員とか?こんな私にでも声をかけてくれる奇特な方がいるかもしれないじゃないですかぁ。
ちょっと期待してPCの前でニヤニヤしている危ない私がここにおります(笑)
他にもですね素敵な恋愛 パワーストーンがたくさんありますよ。ネックレス・ピアス・リング・ストラップなどなどあるのですが、マクラメ編みの、パワーストーン ブレスレットもありました。私が結局マスターできなかった編み方です^^;
調節部分があって、長さを手首に合わせて調節できるというのも魅力ですよね。
本当にパワーストーン アクセサリーは見ていて飽きないです。って私だけかしら?毎日頑張っている自分にご褒美を買ってあげたい気分です♪


『マルシェ麻布』って、ご存知でしょうか?もちろん私は知らなかった訳ですが^^;
こちらのお店、通販サイトなのですが、オーガニックという言葉が浸透する前からオーガニックの研究開発をし続けてきた、いわばオーガニック飲料のパイオニアとも言える、オリジナルの有機コーヒーや有機紅茶を取り扱うお店なのですね。
そしてですね、コーヒーや紅茶だけではなく、日本では珍しいシチリー島産のブラッドオレンジジュースも取り扱っているんですよ。

他にもですね、有機コーヒーや有機紅茶、ハーブティーと一緒に召し上がってもイケる、新宿名物の老舗のカレー屋『新宿中村屋』の中村屋 カレーやクッキー、三田屋総本家のカレーなども販売しているんですよ。一度、中村屋 カレーって食べてみたいなとは思っていたのですが、なかなか機会に恵まれず・・・未だに食べた事がないのですが、通販で手に入れる事が出来るというのは良いですね。

↑中村屋の国産牛肉ビーフカレー、美味しそうですよね。有機コーヒーや有機紅茶にも合いそうですけど、ハーブティーにも合うような感じがしますよね。
他にも、こだわり食品としてスイーツや味噌まで販売しているんですよー!
そう聞くと、お値段もそこそこいいお値段なんでしょ。って思うのが当たり前だと思うのですが、簡易包装などにしてコストをおさえているのでオーガニック商品でも意外と低価格なのですよね。
身体に良い物は取り入れたい。だけどお値段が高いのはイヤという我儘な私に(笑)もってこいのお店かもしれないです。
やはり、お値段が低価格というのは一番の魅力だと思うのですね。そして身体に優しい有機栽培でのお飲物というのも魅力です。
『マルシェ麻布』さんは、創業62年という半世紀以上に渡って有機コーヒーや有機紅茶をお届けしてくれているんです。それって凄い事ですよね。
因みにコーヒー好きさんや紅茶好きさんには知ってるよ~と言われちゃうかもしれないですけど、私が興味を持ったのは『マルシェ麻布』さんの、『コーヒーをもっとおいしく』と『紅茶の究極の味わい方』というページでした。コーヒーも紅茶も入れ方で味わいがかなり違ってくるようですね。勉強になりました。
『マルシェ麻布』さんはサイトのカテゴリも豊富ですし、販売している商品も豊富なので、見ているだけでもすっごく楽しいですよ。一度ご覧になってみて下さいね♪
レビューブログさんからお知らせを頂きました。
こちらのお店、通販サイトなのですが、オーガニックという言葉が浸透する前からオーガニックの研究開発をし続けてきた、いわばオーガニック飲料のパイオニアとも言える、オリジナルの有機コーヒーや有機紅茶を取り扱うお店なのですね。
そしてですね、コーヒーや紅茶だけではなく、日本では珍しいシチリー島産のブラッドオレンジジュースも取り扱っているんですよ。

他にもですね、有機コーヒーや有機紅茶、ハーブティーと一緒に召し上がってもイケる、新宿名物の老舗のカレー屋『新宿中村屋』の中村屋 カレーやクッキー、三田屋総本家のカレーなども販売しているんですよ。一度、中村屋 カレーって食べてみたいなとは思っていたのですが、なかなか機会に恵まれず・・・未だに食べた事がないのですが、通販で手に入れる事が出来るというのは良いですね。

↑中村屋の国産牛肉ビーフカレー、美味しそうですよね。有機コーヒーや有機紅茶にも合いそうですけど、ハーブティーにも合うような感じがしますよね。
他にも、こだわり食品としてスイーツや味噌まで販売しているんですよー!
そう聞くと、お値段もそこそこいいお値段なんでしょ。って思うのが当たり前だと思うのですが、簡易包装などにしてコストをおさえているのでオーガニック商品でも意外と低価格なのですよね。
身体に良い物は取り入れたい。だけどお値段が高いのはイヤという我儘な私に(笑)もってこいのお店かもしれないです。
やはり、お値段が低価格というのは一番の魅力だと思うのですね。そして身体に優しい有機栽培でのお飲物というのも魅力です。
『マルシェ麻布』さんは、創業62年という半世紀以上に渡って有機コーヒーや有機紅茶をお届けしてくれているんです。それって凄い事ですよね。
因みにコーヒー好きさんや紅茶好きさんには知ってるよ~と言われちゃうかもしれないですけど、私が興味を持ったのは『マルシェ麻布』さんの、『コーヒーをもっとおいしく』と『紅茶の究極の味わい方』というページでした。コーヒーも紅茶も入れ方で味わいがかなり違ってくるようですね。勉強になりました。
『マルシェ麻布』さんはサイトのカテゴリも豊富ですし、販売している商品も豊富なので、見ているだけでもすっごく楽しいですよ。一度ご覧になってみて下さいね♪


バスソルト 通販のラ・ロッサ/ La rosaさんというサイトがあるのですが・・・
こちらの通販サイトは『心とカラダに、自然の恵みを。』というコンセプトで、大地の恵みから生まれたソルト(塩)から生み出す最高級のバスソルトを販売しているのですね。
なんでもラ・ロッサ/ La rosaさんには、塩ソムリエがいるんですって!
その塩ソムリエが厳選した高級なお塩と花びらを丁寧にミックスし、着色料・防腐剤を一切使用しないプロがこだわり抜いたバスソルトの開発をしているんですね。
なかでもヒマラヤ岩塩は主にピンク色の岩塩(通称:ピンクソルト)が多く採取されるようなのですね。天然成分たっぷりの「ピンクソルト」にダマスクローズの抽出油を染み込ませた最高級のバスソルト、『ローズバスソルト』は香りが豊かで。お風呂上りでもほんのりローズの香りが漂う素敵なものになっているんですよ。

バラ(ローズ)って、気品があるのに優雅で魅力的なお花ですよね。私はバラ(ローズ)のお花も香りも大好きです。とーっても心と身体が癒される感じがします。
この『ローズバスソルト』は入れ物も可愛いのでインテリアとしても良いですよね。

バスソルト 通販のラ・ロッサ/ La rosaさんのサイトを拝見していて氣になったのは、『フラワーピンクソルト』です。
どうやら『マザーズソルト』とも言うらしく、感謝したい人への思いから作り始めたようなのですね。
国内産の海水塩にフリーズドライ加工をしたカーネーションの花びらを(7種類の色の花びら)を混合させて、香り付けにラズベリーとローズのエッセンシャルオイル(植物性)を配合しているんですって!
ここでもバラかよ!って言われそうですが(笑)ラズベリーとローズの香りにカーネーションの花びらが入っているって聞いただけでも素敵!って思っちゃいます。
甘いラズベリーの香りに優雅なローズの香り。そしてカーネーションの花びらなんて贅沢ですよね。そんなお風呂に入ったら、嫌な事も忘れちゃうかもしれないですよね。
私にとってバスタイムって癒しの時間なので、その癒しの時間に高級なバスソルトを加えたら、もーっと癒されるような氣がします。実は私は普通の入浴剤しか使ったことがないのですが^^;疲れた身体にバスソルトを使ったら心も身体もスッキリ!潤っちゃうような感じもしますよね。
最高級のバスソルトって聞いたから、お値段もお高め???って氣になったのですが、ビックリするようなお値段ではありませんでした。これならお給料の少ない私でも手が出せます。良かったぁ♪
ご興味・ご関心のございます方は是非バスソルト 通販のラ・ロッサ/ La rosaさんのサイトを覗いてみて下さいね。
レビューブログさんからお知らせを頂きました。
こちらの通販サイトは『心とカラダに、自然の恵みを。』というコンセプトで、大地の恵みから生まれたソルト(塩)から生み出す最高級のバスソルトを販売しているのですね。
なんでもラ・ロッサ/ La rosaさんには、塩ソムリエがいるんですって!
その塩ソムリエが厳選した高級なお塩と花びらを丁寧にミックスし、着色料・防腐剤を一切使用しないプロがこだわり抜いたバスソルトの開発をしているんですね。
なかでもヒマラヤ岩塩は主にピンク色の岩塩(通称:ピンクソルト)が多く採取されるようなのですね。天然成分たっぷりの「ピンクソルト」にダマスクローズの抽出油を染み込ませた最高級のバスソルト、『ローズバスソルト』は香りが豊かで。お風呂上りでもほんのりローズの香りが漂う素敵なものになっているんですよ。

バラ(ローズ)って、気品があるのに優雅で魅力的なお花ですよね。私はバラ(ローズ)のお花も香りも大好きです。とーっても心と身体が癒される感じがします。
この『ローズバスソルト』は入れ物も可愛いのでインテリアとしても良いですよね。

バスソルト 通販のラ・ロッサ/ La rosaさんのサイトを拝見していて氣になったのは、『フラワーピンクソルト』です。
どうやら『マザーズソルト』とも言うらしく、感謝したい人への思いから作り始めたようなのですね。
国内産の海水塩にフリーズドライ加工をしたカーネーションの花びらを(7種類の色の花びら)を混合させて、香り付けにラズベリーとローズのエッセンシャルオイル(植物性)を配合しているんですって!
ここでもバラかよ!って言われそうですが(笑)ラズベリーとローズの香りにカーネーションの花びらが入っているって聞いただけでも素敵!って思っちゃいます。
甘いラズベリーの香りに優雅なローズの香り。そしてカーネーションの花びらなんて贅沢ですよね。そんなお風呂に入ったら、嫌な事も忘れちゃうかもしれないですよね。
私にとってバスタイムって癒しの時間なので、その癒しの時間に高級なバスソルトを加えたら、もーっと癒されるような氣がします。実は私は普通の入浴剤しか使ったことがないのですが^^;疲れた身体にバスソルトを使ったら心も身体もスッキリ!潤っちゃうような感じもしますよね。
最高級のバスソルトって聞いたから、お値段もお高め???って氣になったのですが、ビックリするようなお値段ではありませんでした。これならお給料の少ない私でも手が出せます。良かったぁ♪
ご興味・ご関心のございます方は是非バスソルト 通販のラ・ロッサ/ La rosaさんのサイトを覗いてみて下さいね。


今でこそ、認知症という病気もメジャーと言ってしまったら言葉は悪いかもしれないですが、知られる病気になって来ましたよね。高齢化社会である日本にとっては切っても切れない病気になってきていますよね。
認知症 症状というと、物忘れが酷くなるというのが一般的な考えだと思います。私もそうだと思っていました。でも違うんです。認知症 症状は、物忘れが酷くなるだけではないのですね。判断や理解力が衰えたり、時間や場所が分からなかったり、人柄も変わってしまったりするようですよ。それから意欲の低下も見られるんですって。
一口に認知症と言っても、原因やよく出る症状というのは人によって違うようなので、もしかしたら・・・?と思ったら、かかりつけの病院に相談したり、専門の認知症 病院で診てもらった方がいいそうです。
何の病気でも早期発見・早期治療が望ましいと言いますよね。認知症もそうなんです。認知症というのは約2年で経度から中等度に進行するという報告があるそうです。中等度になってしまったら、患者さんもそのご家族も大変ですし、何より患者さんそのものが『生きづらさ』を感じてしまいますよね。そんな生きづらさを少しでも軽減する為には早期発見・早期治療が大切になってくるんですよね。
そして認知症にもいくつかのタイプがあるそうなんです。知りませんでした・・・
大半を占める脳が小さく萎縮してしまうために症状が出るアルツハイマー型認知症から、脳血管性認知症やレビー小体型認知症というその他の認知症。どのタイプの認知症なのかによって、生活上の注意点や治療方法も変わってくるようなので、きちんとした認知症 診断が必要という訳なのですね。検査をしてみたら認知症ではなかったというケースもあるようですし、アルツハイマー型の認知症には、医学が進歩していて症状を遅らせる薬があって、早期発見で早めに飲めば飲むほど効果は期待できるんですって。
診察を受けるのは自身にとってもショックな事かもしれないですし、やはり病院の門をくぐるという事は高い壁なんだと思います。でももし本当に認知症だったらと考えると、自分は認知症なんかじゃないと思いたい気持ちは凄くあると思うのですが、やはり専門の認知症 病院か、かかりつけの病院へ足を運んだ方が良いのだと思います。
もし検査をして認知症だと分かったら、色々な支援を受ける事もできるんです。認知症 症状の度合いによっても違うようですが、医療からの支援、介護保険による支援、費用負担への支援、仕事への支援など、これは抜粋しただけですが他にも色々な支援を受ける事ができるのです。
だけど逆に、もしかしてそうかもしれないというだけで認知症 診断が下りていなければ、どれも受ける事はできないという事ですよね。
認知症の早期発見は日頃のコミュニケーションが大事だと言われています。コミュニケーションをとっていれば、日常の些細な変化『今までと違う』という違和感やサインを発見する事が出来るからなのでしょうね。
単なる物忘れと認知症 症状は区別がついにくいからこそ、早期発見が重要な鍵を握っているのですよね。
私は、とあるサイトの認知症の特設ページを読んで、認知症と生きる人も認知症の人と生きる人も、辛くて苦しくて色んな葛藤があるという事を知りました。でも認知症だからと言って、その人がその人でなくなる訳ではないという事も知りました。今までのようにはいかないかもしれないけど、今までのような自分の暮らしを作る事が出来るという事を知りました。認知症だからと言って、その人を全否定してはいけない。その人の一部なのだという事を知りました。
認知症の方のメッセージで、『辛い』という字に一つ足せば『幸せ』という字になる。という事が書いてありました。あぁそうか・・・辛くても、一つ何かを足せば幸せになるんだぁと初めて気付きました。知りました。
認知症 診断が下り、病気と闘っている人達は、そうやって今を生きるという事を頑張っているのですね。。。

認知症 症状というと、物忘れが酷くなるというのが一般的な考えだと思います。私もそうだと思っていました。でも違うんです。認知症 症状は、物忘れが酷くなるだけではないのですね。判断や理解力が衰えたり、時間や場所が分からなかったり、人柄も変わってしまったりするようですよ。それから意欲の低下も見られるんですって。
一口に認知症と言っても、原因やよく出る症状というのは人によって違うようなので、もしかしたら・・・?と思ったら、かかりつけの病院に相談したり、専門の認知症 病院で診てもらった方がいいそうです。
何の病気でも早期発見・早期治療が望ましいと言いますよね。認知症もそうなんです。認知症というのは約2年で経度から中等度に進行するという報告があるそうです。中等度になってしまったら、患者さんもそのご家族も大変ですし、何より患者さんそのものが『生きづらさ』を感じてしまいますよね。そんな生きづらさを少しでも軽減する為には早期発見・早期治療が大切になってくるんですよね。
そして認知症にもいくつかのタイプがあるそうなんです。知りませんでした・・・
大半を占める脳が小さく萎縮してしまうために症状が出るアルツハイマー型認知症から、脳血管性認知症やレビー小体型認知症というその他の認知症。どのタイプの認知症なのかによって、生活上の注意点や治療方法も変わってくるようなので、きちんとした認知症 診断が必要という訳なのですね。検査をしてみたら認知症ではなかったというケースもあるようですし、アルツハイマー型の認知症には、医学が進歩していて症状を遅らせる薬があって、早期発見で早めに飲めば飲むほど効果は期待できるんですって。
診察を受けるのは自身にとってもショックな事かもしれないですし、やはり病院の門をくぐるという事は高い壁なんだと思います。でももし本当に認知症だったらと考えると、自分は認知症なんかじゃないと思いたい気持ちは凄くあると思うのですが、やはり専門の認知症 病院か、かかりつけの病院へ足を運んだ方が良いのだと思います。
もし検査をして認知症だと分かったら、色々な支援を受ける事もできるんです。認知症 症状の度合いによっても違うようですが、医療からの支援、介護保険による支援、費用負担への支援、仕事への支援など、これは抜粋しただけですが他にも色々な支援を受ける事ができるのです。
だけど逆に、もしかしてそうかもしれないというだけで認知症 診断が下りていなければ、どれも受ける事はできないという事ですよね。
認知症の早期発見は日頃のコミュニケーションが大事だと言われています。コミュニケーションをとっていれば、日常の些細な変化『今までと違う』という違和感やサインを発見する事が出来るからなのでしょうね。
単なる物忘れと認知症 症状は区別がついにくいからこそ、早期発見が重要な鍵を握っているのですよね。
私は、とあるサイトの認知症の特設ページを読んで、認知症と生きる人も認知症の人と生きる人も、辛くて苦しくて色んな葛藤があるという事を知りました。でも認知症だからと言って、その人がその人でなくなる訳ではないという事も知りました。今までのようにはいかないかもしれないけど、今までのような自分の暮らしを作る事が出来るという事を知りました。認知症だからと言って、その人を全否定してはいけない。その人の一部なのだという事を知りました。
認知症の方のメッセージで、『辛い』という字に一つ足せば『幸せ』という字になる。という事が書いてありました。あぁそうか・・・辛くても、一つ何かを足せば幸せになるんだぁと初めて気付きました。知りました。
認知症 診断が下り、病気と闘っている人達は、そうやって今を生きるという事を頑張っているのですね。。。
